top of page
検索

お布施

野村証券の信用で買っていた、ナスダック100のETFを売りました。


アップルやアマゾンを買っているので、もういいかなって。



20万ほどの利益が入ってきました。


少額と言えば少額ですが、水辺の手取りよりも多い。



これにより資産に20万のプラスです。

(普段の資産計上に信用の含み益は入れてません。)



また、これで信用で買っている資産が無くなったので、PF防御力が上がったか??





昨日寝る前にふと思い立って考えていました。




セルシウスの上昇で一息つけました。


ここで水辺には2つの戦略がある。



1つはこの勢いのままに、嵩にかかって攻めて行く投資。



もう1つはここで少し落ち着き、PFに一定の防御を施す投資。



なかなか難しい。



どちらが良いのか。




まぁ答えは出ずにそのまま寝てしまいました。





それだけですが??






ところで、防御と言えば前にチョロッと出て来た低PER戦略。



そんなんありましたねぇ。



ここはクールに低PER戦略(ネットリ)をしていっても良いのですが。


まぁ難しいですね。



ハッキリ言って儲かる気がしません。バリューとかね。





最近大先生のファンドの調子が良いようで、見てみたら確かに儲けていた。



水辺の投資ブログガチ勢からすれば久しぶりになるでしょう。



大先生。




はい。



ティリングハスト大先生です。




昔テンバガーハンター(野村証券で出てる大先生のファンド)が出た時にブログに書いたら一時期テンバガーハンターで検索したら水辺の投資ブログが一番上に来る珍事が発生し、



完全に回し者状態でした。




ちなみに初めて聞いた人の為にお教えいたしますと、ティリングハスト大先生とは、




なんか偉い人




で、




水辺もそれだけしか知らない。








はい。




ですがね、ティリングハスト大先生はあのモンスタービバレッジ株で爆益されたらしいですよ!!凄いですねぇ。



モンスターはアマゾンを超えて今世紀最大の爆上げ株なんですねぇ。



水辺もそんな爆益がしたくてセルシウスにぶち込んでなんとか小金を拾えたので、

ここはお布施として大先生ファンドを買う事にしました。



野村証券だけあって顔面飛び膝蹴りを繰り出したくなるような手数料ですが、

大先生への信仰の為にはやむを得ない。



打算的な話をすれば、とても調子の良いようなのでこのまま増えてくれると助かる。




まぁ水辺は割と昔は投信ばっか買ってた時期があったんですがね、

調子の良いアクティブファンドを買うとそこから成績がすこぶる悪くなる傾向がありました。完全なる経験則ですが。




まぁどちらにしろ、マネーリテラシーの高さが尊厳に直結する株クラにおいてアクティブファンドを、しかも野村証券の高手数料アクティブファンドを買うなど、



これはもう異端審問、拷問の末に打首獄門でTwitterの河原に晒されかねない所業です。



もうこれは趣味の領域ですね。



水辺は自分では低PER戦略なんてクソみた




難しい戦略はできないので、




ここは生ける伝説にして稀代の投資家たる大先生にお任せしてみます。




1万くらい。




お布施するわ。



積み立てて行くわ。1万。



見てろよ??



大先生の力を。



全く良く分かんねーけど、凄いんだからな??



水辺と大先生が組んだらもう、圧勝よ。


地元じゃ負け知らずよ。




お前らマネリテ軍団をねじ伏せてやるから。




まぁ良く考えたら前も大先生のファンド持ってて売っちゃったんだけど。



しゃーないね。水辺ずっと持てないもん。投信。



けど野村なら代用証券にできるっしょ。多分。



とりあえずは世界株式のリターンをぶち抜いていくから。大先生が。




刮目して待て。



(ちなみに読んで買う気になった人は辞めといた方が良いです。素直にETFを買いましょう。)





水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!























閲覧数:642回

最新記事

すべて表示

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

はい。 マジで別に何も無いです。 毎日ゲームしていたらブログもお久しぶりになってしまいました。 まぁ株も特に大きな動きとかは無いんですがね。 普通に爆損して、何か戻って、前のブログとあんま変わらない資産額です。 特別動いてもいません。 ちょうどお盆らへんに何か買おうとして、ちょうど追加入金せずに買えるってことでカバーを追加しました。えにからがちょうど足りなかったんですよねぇ。 どっちも似たようなも

bottom of page