top of page
検索

リスク


自分と異なる投資をしている人が儲けるのを見るのは辛いことです。



逆に他の投資手法を行っている投資家が、自分は受けなかった打撃を受けていれば、

何か安心というか、ある種の喜びを感じるものでしょう。



とは言え、真面目な話、一時的な落ち込みではその後盛り返す可能性も結構高く、

小バカにしたものの反転上昇で返り討ち、なんてことも往々にしてあります。



ある意味一点だけの値動きを切り取ってバカにするのも一定のリスクがあるという事でしょうか。



そういう意味では、損をしたタイミングで全力で煽り散らすのはそこそこのリスクテイカーとも言えますね。



ちなみに水辺も3月にセルシウスが決算ミスって暴落した時は煽られました。

まぁそれはしゃーないっちゃしゃーない、小型株爆益投資家なんて負けたらただバカにされるだけの生き物なんですが。(負け犬は正義を語れねぇ、ここはそういう海だぜ・・・?)



しかし、煽り散らかした人がアピールしてた保有銘柄は残念ながらその後非常に良くないらしく、今ではセルシウスと完全に立場が逆転してしまいました。



まぁこれも一時的で、今後再逆転もあるのかもしれません。



まぁ何が言いたいかと言えば、そうそう瞬間瞬間では分からないことも多いです。


もちろん、レバレッジでマイナス等の致命傷を負って退場した人はそうそうそこから逆転とかは無いでしょうが。



リスク管理は大事ですね(他人事)




まぁ他人の投資に文句つけるなとは言いません。



いや文句つけるのはおかしいですが。



投資手法ってのは別にガンガン戦わせても良いと思います。



何でバリューなの??とか何でグロースなの??とかね。



まぁ血の気の多いタイプもいれば平和に楽しくやりたい派もいるでしょうからそこは相手を選んでやれば良いと思います。



水辺は平和主義者なので他人を煽った事なんて一度もありませんが、

後出し死体蹴り以外でなら議論自体を否定することはありません。




まぁ投資も生き方も人それぞれ、

100人いたら100人の答えがあるんだね!!(超然キレイ事)




よし。なんだか良い感じに着地しましたね。



今日もVtuber視て投資の研鑽を深めてた。



良い麻雀だったわ。



皆様もVtuberを見ましょう。

きっとそこに答えがあります。



そしてVtuberを見る前に・・・・、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!









閲覧数:559回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

bottom of page