top of page
検索

回復中


はい。


土曜出勤のダメージは深刻なれど、まぁとりあえず回復した水辺。



ちなみに資産も大分回復しました。



今月だけなら普通にプラス。



なお年初来はマイナス20%の模様・・・・・。



なかなか戻りませんねぇ・・・。



特に動きも無いんですが、現状は割とPFは含み損も含み益も無い感じ。



セルシウスはまぁ率としては大きいんですが、ウエイトが小さくなったために凄い額という訳でもありません。



他もまぁ言うて大したことない。100万以上の含み損もない。

平らですね。これは平ら。



保有銘柄数が増えて、金額もかなり分散させているので、大きいのはセールスフォース、デジタルタービン、ワークマンくらい。


マイクロソフト・アルファベット・アメックスが300万くらいで続く感じですか。



一番大きいセールスフォースでも13%くらいなのでかなり分散していますね。



おかげで小型が反発してもそこまで大きく戻してません。

なんということでしょう。



僕的には割と手堅いところで固めながらある程度の比率にセーブした小型で勝負したいと思っていて、そういう風なPFにしたわけですが、今のところ特に成果は上がっていませんね。



まぁアレです。長い目でね。見るという事でね・・・・・・。



手堅く固めるならVTやVTI、VOOなどで良いのではという問題があり、

実際そう言われると、「マジそれな」って話なんですが。



今のところはそうしてません。



特にこだわりがあるわけでも無いので、VTやVOOにしても良いのですが。

何となくGAFAMとかの大型テックを買いたかったんです。これはでも良い結果になるのかまだ分かんねぇな。



ていうかそれならQQQという路線もある。



というか何なら野村でナスダック100指数の奴買った。




大した額では無いので増えても体制に影響は無いんですが。



QQQで良いじゃん。

これを論破可能か??厳しいかもしれない。



まぁアレです。





難しい事は良いんだよ。










はい論破。何で負けたか明日まで考えといてください。









割と市場は反発していくような流れで僕も何か知らん間にお金が戻してますが、

まだどうなるか分からないので流されていくだけです。



このまま上がって行くなら早々に年初来マイナスを解消するでしょう。多分。



下がるならまぁ買い増すって感じで。




そういうフワッとした感じで行く。



果たして水辺はこのまま年初来マイナスを払拭できるのか。


それとも更なる高みへと達してしまうのか。



その答えが知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!


閲覧数:321回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

bottom of page