top of page
検索

大納会

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年12月30日
  • 読了時間: 4分

って言っても僕にはあまり関係ないんですけどね(タイトル詐欺)



てか昨日もブログ更新してません。



正直今週はかなり予定詰めたんでね。




ともあれもう忘年会もオフ会も無く。



明日は完全に家から出ずにVtuberだけ見ていることでしょう。




ちなみに昨日今日と資産は減りました。



今は6400万。



思ったより減ってないと思いましたが、円安のおかげっぽいですね。



ちなみにデジタルタービンがグーグルとの戦略的パートナーシップを発表しました。


ぶっちゃけ前からグーグルとは仲良くやってたと思いますが、今回の戦略的パートナーシップでよりビジネスの安心感が増した気はする。



グーグルの動向次第でビジネスの結構な部分が痛む可能性がありましたが、このパートナーシップはグーグルがデジタルタービンに協力的であることを示しているわけですし。



これでリスクが無くなったなんてことはありませんが、正式に戦略的パートナーとなってグーグルの後ろ盾を得たことでビジネスの強さと安全性は上昇したと思います(水辺感)



まぁ株価は下がったんですけどね。



じゃあ違うかぁ・・・・。



あまり重要なことでは無いとの判断なんでしょうか。



発表直後は上がっていましたが、市場全体の下げに抗えずに落ちた後結局再度の上昇が無い状態です。



まぁ良く分かんねぇですね。



ただ企業としての魅力は上がったような気がします。



気がしますってのは戦略的パートナシップについての具体的な内容が良く分かんねぇからですね。



まぁつまりは良く分かんねぇのです。



戦略的パートナーシップとしてどういう連携を取って行くのかホームページにでも書いておいて欲しい。まぁ悪くはならないでしょう。多分。




セルシウスについては懸念が一つ。



前の決算でクッソ大量の在庫を抱えたセルシウス。


しかし米アマゾンの売れ行きは上々のようです(水辺の目視による)



今やコストコにも置かれるセルシウス、まぁ売れていること自体は疑問の余地は無い。



大量の在庫はインフレや調達の遅れによる在庫切れを嫌う行動と僕は読みましたが、それが正しいのならオミクロン株からの今の米国の状況はセルシウスの戦略とピッタリはまっています。



素晴らしいのではないでしょうか。在庫を持つリスクをとることで調達面のリスクを抑えたセルシウスの勝利(という勝手な水辺の妄想)です。


まぁ僕はホルダーなので話半分に聞くのが良いと思います。




ていうか懸念は何なんだって話です。



さっきのは懸念ではありません。


僕の懸念はセルシウスの米アマゾンでの売れ行きを日々追っていく中で気付いたことです。




ZOAが上がってきている。




もうお忘れになった人も多いかもしれませんが、ZOAというのはセルシウスのライバルになり得るフィットネス飲料です。


まぁどちらかというとトレーニング飲料って感じですかね。



ドウェイン・ジョンソンというアメリカで有名なムキムキの人の会社が出してるエナジードリンクです。



鳴り物入りでアマゾンに殴り込んできたのは良いものの、何かあっという間に下位に沈んでいったので肩透かしを食らった気分でしたが、ここに来て上がってきました。



今書いてる時点で米アマゾンのエナドリランキング2位にZOAが来ています。1位はもちろんセルシウスですが、今までは1位2位はセルシウスかモンスターどちらかの商品でした。

モンスターとセルシウスのデッドヒートに割って入る存在などここしばらくは無かった。



また今までのように一時的なものかもしれませんが、定着するようならセルシウスのライバルとなるでしょう。実際にセルシウスの客層と被るのはモンスターよりZOAの方が多いと思います。


ただZOAの缶の見た目がアレなので、それが足を引っ張る可能性はそこそこある。



代表のドウェイン・ジョンソンの宣伝力はかなりの物だとおもいますね。

普通に日本語でも検索したらドウェイン・ジョンソンがエナドリ売ってるってニュースは出てきます。



セルシウスは株の話ばかりなのに・・・・。




まぁセルシウスなら大丈夫でしょう。



次のモンスターになるのはお前だ。


やって見せろよ、セルシウス!!





まぁそんな感じですか。




最近は取引もしていないのでPFに大した動きは無いです。



また7000万は昨日今日の下落で厳しくなった感はありますが、6000万以上は維持して年を越せそうです。




後は今日の爆益を祈っておきます。



果たして水辺は爆益を掴めるのか。



それとも最後まで爆損を貫いていくのか。




その答を知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!!




















 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Comments


bottom of page