top of page
検索

気楽さ


水辺と同じ部署にいる係長は、たまに疑問なことがあると


んん??ンンン???んん??・・・・・んんんんんん!!??



と唸り続けてうるさいです。



割と長く、30分~1時間くらいは唸っています。


うるさいです。




思うんですが、そこまで唸って原因が分からないならもう他人に聞いた方が早いんじゃないかと思うわけです。



けれども、そもそもうちの部署には、なんというか、気楽に話をするような空気がないというか、まぁ口ではなく手を動かせみたいな風潮があるのも事実です。



皆でこれってなんでこうなるの?とか、

これってなんでこうなったの??みたいな話をしてる時に(そもそも皆で話す事自体が少ないが)、



「あっ多分これは~~~」


みたいな話をしようものなら、


「うん。けどそれって君の推測だよね?確認したの??」



とか課長に言われます。



そういう事言われたら、全部に確証取ってからじゃ動けんってなるじゃないですか。


大体当たりをつけて、こういう話だったんじゃないかと考えて、そこから

じゃあそういう話ならこの人に話が行ってるはずだから聞いたら分かるんじゃないか?って話をしてるわけですよ。



確証がないよね??そんなアバウトな質問じゃ迷惑だよね??

とか言って半日くらい云々唸って、結局推測通りの人に聞いてみたら一発で分かったとかはとてもよくある話。



単純に無駄じゃないの?時間が。




多分そういう感じで、軽い質問とか推測を容認しない空気が逆にミスの発見の遅れや報告の遅れに繋がっているのではなかろーか。



係長が「あれ?これなんかおかしくないですか??どう思います??」とか気楽に聞ける人なら、あんなに唸り声を聞かされることもなかった。



水辺は結構聞きます。

時間がもったいないから。




これが社外の人間だったり、遠くにいる人なら質問や疑問も精査して~てのも分からんでもないですが、同じ会社に出社してきて、軽い質問や情報交換もできないなら、

もうテレワークさせてくれよと。



会社にいる意味ありますかね?


同じ職場で顔つき合わせて仕事する意味ほとんど無くね???



良く分からんところです。



うちの課の独自の風潮なんですよね。


何か言うからには確証があるんだろうねぇ・・・みたいな。


なんか言いづらいんですよねぇ。



まぁけどあんまりウンウン唸り続けるのは止めて欲しい。


異様に大きな声で唸るから。



まぁ別に係長は悪い人ではないので、水辺も直接文句は言いませんが。



・・・すいません。もう少し静かに唸れませんか?って言っちゃったわ。



こうして見ると水辺もなかなかに良い性格している。


やっぱこういう会社にいるだけはある。




まぁそんな感じで、水辺の部署は今日も静かだ。


話声とかはない。


ゴメン。たまに怒号とんんんん!???が飛び交ってるから静かではないわ。



まぁ案外そこらへんには適合してるのかな。



新人の子はやはりこの空気感がダメだったんだろうか。


陽キャ君もこの空気感が苦痛だと言っていた。



普通にスルーしてる水辺はダメなのかもしれない。




水辺は大丈夫なのか。


もうダメなのか。


爆益で救われる命がある。


水辺の希望は爆益だけだ。


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。






閲覧数:240回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page