top of page
検索

小型爆益

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年1月15日
  • 読了時間: 2分

セルシウスが大きく上げました。


これで資産は5700万を突破。


レザーテックも少し戻したので、信用分を決済したら5800万くらいになりそうです。

いやまぁ、しないんですが。



SOXL、レーザテック等、半導体関係がとても調子が良く、

理由は不明ですがそれ以上にセルシウスが上がりました。



いよいよ6000万が見えてきました。

なんだか5000万台の記憶があんまりない気がしますが、良い勢いです。



とは言え、何が起きるのが分からぬのが市場。

ここは勢いに乗りつつもヘッジを行おうとプットオプションを購入・・・。

しようと思ったら買えて無かった。皆同じことを考えるのか、案外落ちてませんね。


一応EXPIをほんの少し売って現金を確保したり、VIXのETFを少額買ったりと若干の防御も

していますが。



6000万まで到達したら、もう少し保守的な感じでも良いかもしれません。

というか既に今月900万以上増えてる。割と今年7000万は現実的な目標なのかもしれない。


できれば1億まで行きたいが、相場はどこまで好調を維持するのだろうか。



まぁ資産が増えれば取れる選択肢も増えます。


とりあえず分散とヘッジを意識しつつ、今年も小型株爆益投資を続けていきたい。



当面は大きなPFの変更はありませんが、

小型株のウエイトを下げ、ETFの割合を増やしていきたい。


もしかしたらQQQを買うかもしれません。


野村證券でも全世界株式を買い増したいところ。



おいおい、だんだん大人しくなってるじゃない??



小型株爆益投資家の風上にも置けねぇな??



ともあれ、資産が大きくなるにつれてある程度は保守的な運用にしていきたいです。


セルシウスに大半の資金を投入している事実は変わらないのだから。

保守的にしてお釣りが来ますね。



PFの分散を盤石なものにし、かつ爆益も掴む。

欲張りセットな考えを抱く水辺。



6000万到達も皮算用で終わるか、それともあっさりとぶち抜いて行くのか。


水辺の辿る、その結末を知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!



 
 
 

最新記事

すべて表示
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 
米国債(ジャンクの姿)

はい。 激動の1週間でしたね。 まぁ僕は仕事の方も忙しくて毎日帰ってすぐ寝てたので気付いたら上がったり下がったりしてたことの方が多いですが・・・。 ともあれ、見事、 爆☆損 と相成りました。 資産も6500万を割り、年初から資産が1000万以上減る尋常ならざる事態・・・。...

 
 
 
爆損の時代

はい。 爆損の中の爆損、水辺です。 人は僕を爆損王と呼びます。 嘘です。呼びません。 失礼ですよ。 割とマジで誹謗中傷に厳しい世の中ですからね。 あんまりナメたこと言わないでくださいね 。 ちなみに7000万を割り込みました。 信用も600万ほどマイナスが積みあがってます。...

 
 
 

Comments


bottom of page