世の中スポーツだろうと勉強だろうと頑張れば上達します。
個人差はありますが、とりあえずは上達します。
水辺はもう何年も投資を続けていますが、最初の方は勉強して経験を積んでいけば大きなパフォーマンスを上げられる凄い投資家になれると思っていました。
しかし、現実にはVtuberの配信ばかり見てなんとなくで取引していても普通に爆益できるし、一生懸命考えても普通にアンダーパフォームするという市場の現実を知りました。
つまりはそういうことです。
まぁ、一応は相場観というか、勘というか。
なんとなくと言っても、経験を下敷きにしたマシななんとなくであるのかもしれませんが。
まぁけれど、研究の末に辿り着いた勝利の方程式なんてものは無く、
まさになんとなく、今までの経験からフワッと取引しているにすぎません。
これは上達を意味するのか??
これはもう少し長い期間を見て判断するべきなんでしょうが。
普通に今年1億に到達してもおかしくないので、検証とかも無く終わるかもしれない。
人間は勝手に経験を蓄積して勘を形成する(ような気がする)ので、
水辺ももしかしたら今この瞬間も向上しているのかもしれません。
アクティブ投資家にとっては、投資能力が向上するものでないなら、インデックス投資に切り替えるのが正しい判断なのかもしれません。
インデックス投資は強いですからね。
もし投資に上達というものがあるのなら、苦渋の期間も意味があることになって素晴らしい美談ですが、正直今の相場が良すぎるので、上達してるのかは不明ですね。
ですが間違いなく、苦渋を舐めた投資法をそのまま続けるよりは、別の手法を模索することが必要でしょう。
最終的に戻ってくるにせよ、イマイチ成果の上がらない投資法をそのまま漫然と続けるよりは、もっと別のやり方を模索した方が学びも大きいと思います。
せっかくアクティブ投資家なんだから、少しでも上達してパフォーマンスを上げたいですね。
それが後々強力な資産になるかもしれません。上達すれば。
まぁ投資の能力が上がる物なのか自体、良く分かんねぇんですが。
ちなみに水辺は投資能力向上の為にVtuberの動画をほぼ毎日観てます。
参考になれば幸いです。
水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!
Comments