top of page
検索

分散


今の水辺のPFを見る限り、案外とコロナショックのような下げにも対応できそうではある。


まだ仕事を辞めていないし、現金も多少は確保した。


ヘッジもしている。世界株式だけでなく、ゴールドやリートも買っている。


特にハイテク分野に集中しているわけでもなく、コロナにもアフターコロナにも対応できる。


地域的に見ても、アメリカ以外にも、中国、日本と国単位の分散もしている。



大きな下げや、中国の台頭、アフターコロナ。大丈夫、怖くない。



しかし。



唯一絶対のリスクは、もちろん。


資産全体の5割以上に達するセルシウスである。



セルシウスが半値になれば、それだけで1500万以上が失われる。


それでも4000万以上は残るが、かなりのダメージ。


ましてや、ほとんどを失えばダメージは計り知れない。



5700万を超え、このウエイトでリスクを取ることを正当化できるだろうか。


セルシウスがここから3倍になれば、必然的に億に届くだろう。


2.5倍でも、まぁ行く。


2倍なら他の株の上昇も必要だが、多分そんな相場なら他もある程度は上がる。



つまり、セルシウスがここから倍になれば億に届く。


そういったウエイトである。


セルシウスはここから倍になるか。


それが問題だ。



同時に、水辺はここから倍を狙うべきか??


これも問題だ。



とても難しい問題だ。

正直、セルシウスのウエイトがこれ以上増えるようなら、多少減らさざるを得ないと思っている。


流石にこの資産規模にまでなると、多少は安全を考えてしまう。



一方で、倍程度なら狙えるのではないかとも思う。



モンスターの10分の1まで来たとは言え、逆に言えばまだ10分の1。


倍程度にはなる余地はあるのではなかろうか。



だが予想外新年からフィーバーしており、少し面食らってはいる。


EXPIが良く分からない下げから奇跡の復活を遂げたものの、イナゴしたNIOはすこぶる調子が悪い。



セルシウスの上昇が資産増に大きく寄与している。

逆に言えば、セルシウス以外はイマイチ、少額のPLUGがたまたま上手くいったが。

ただ、余りにも少額。



現在セルシウスの株式は4500株だが、4000株までは減らしても良いと思っている。


500株分は他の銘柄を買うことで分散する手もある。


逆にそれ以上減らしてもどうだろうか??


あまり良いようには思えない。



というか、4000株も4500株も同じではないか??


単に怯えているだけで、別に300~400万の分散にどれほどの安全性があるのか。


結局、セルシウスをこのまま抱えて、上がるのに任せるほかないような気もする。

もし、大きく下げる局面になったら、そこで泣きながら売り払ってしまうしかない。


5000万ラインを残せるようにしたい。まぁ売ったら税金で割るが。



現状セルシウスに懸念らしい懸念はない。

決算は信じるしかないが、それは他の銘柄も変わらないだろう。



ブランドには力があると思っている。

PF上の安全管理は当然だが、やはりなら他の銘柄なら安全なのかとの話になる。



もうEXPIとSOXLに賭けるしかないのではないか。

そこらが爆益したら何を売ってももう勝ったも同然。

SOXLに至ってはNISA枠は税金もかからない。

別にもう非課税枠をすぐに消費してしまっても良い。


1億あれば充分である。




なんだか迷走しているような気がする。





まぁ4000株は持っておく。


500株売るかは他に持ちたい株があるかで決めよう。



難しく考えすぎかもしれない。


セルシウスが強いうちは、ただ持っていればいいのだ・・・。



きっと、そうだ・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・・!!



 
 

最新記事

すべて表示

春闘

はい。 どうも、毎日爆損、水辺です!! みなさん、爆損してますか?? ん~~?? うん!! うん!! はい!!みなさん元気な爆損、ありがとうございました!! みなさんの爆損パワーのおかげで、水辺も更に爆損してきちゃったよ~!! 昨日戻してやっと7000万くらい。...

ウルトラ爆損

はい。 1億を目指し、奮闘中の水辺。そのブログ。 では、 今、現在、どうなっているか・・・・。 7100万。 え?? 7100万。 バ、バカな・・・・ そ、そんな・・・・・ あ、 あああ、 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...

3月1日資産状況

はい。 なんかぬるっと3月になった。 そんなこどおじの資産、どうなったか。 3月1日時点の資産は・・・・ ¥73,327,107 でした。 先月より ¥2,791,883の減 ・・・・・?? え?? ・・・・・・??? 279万!? 四捨五入して280万!?...

Comments


bottom of page