top of page
検索

少々


水辺はたまに投資の本とか読むんですけどね。



まぁ最近はあんまり読んでないんですけどね。



まぁ色んな事が書いてあります。



どんな本にしろ、



今まで理解できたことは一度たりともないと言って良いでしょう。




まぁとにかく、その中にはたまに、



シャープレシオの高いPFに適正なレバレッジをかけるといーよー(うろ覚え意訳)



みたいな事が書いてある奴とかあるんですね。



適正なレバレッジ・・・・。



適正ってなんだよ???(哲学)




こういうのってマジでどうなんでしょうね。



塩:少々 とか。


砂糖:適量 とか。



なんか漠然としてるやつね。





レバレッジ:適正





うーん。



良く分かんねぇな??



適正なレバレッジってどれくらいなんですかね??



なんか難しい計算で出せるもんっぽい???



いやでもそんなんね。分からんですわ。



なんなの??世界株式ならいくらが適正??


2倍???


2倍なの????



それになんか、多分シャープレシオって一定じゃないんじゃないですかね??


いや、知らんけど。



なんか投信とかのシャープレシオの欄って毎回数字変わってるイメージ。



ならレバレッジもそのたびに動的に変えていくわけですかね。



適正値が変わるならそうなるんですかね。




え?むず・・・・。



そしてめんどい。




やっぱり現実的ではなさそうですね。


計算間違えたら無駄にリスキーな状態になるわけですか。



いやまぁ、相場が上がってるなら爆益でしょうが。



とりあえずゴーゴーとかグロ3とか、


なんかそこらへんで満足しといたほうがええんかもしれません。



最近日本市場で色んな指数に投資できるようになったので、


信用で良い感じにレバレッジをかけて、お手軽にレバレッジ投資もできるでしょう。


上手くやればなんか・・・良い感じにできそうですが。



まぁ適正が良く分からんのですが。



あとはまぁ、マイナスになったりもするかもしれんのが怖いな。




まぁアレですよ。



一番シャープレシオの高い投資は、最強小型株投資だぞ☆




え?




いや、根拠は何もないですけど・・・。





なんとなくそうかなって。






やっぱり漠然としてたらダメだわ。




みんなもちゃんと考えて投資するんだぞ!!



脊髄反射で投資してる水辺さんのようになるなよ!!





感覚だけで投資してる水辺の投資の行く末を知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!













閲覧数:218回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page