top of page
検索

雑記

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2022年1月9日
  • 読了時間: 4分





いやいつも雑記だろ








ってツッコミを入れた人。







反省してください。あなたは水辺ブログガチ勢の疑いがあります。



反省してください。





はい。



変わり映えの無い日々を生き、書くネタもないのでガチのマジでしょうもない雑記になります。



人間って何か、割としょうもないことでイラっとすることってありませんか??


別にどうでも良いだけど、何かイラっとすることね。



僕なんかはアレです。良く仕事とかでもあるんですが、紙でも荷物でも、大きな物と小さなものがある場合に小さな物を下にして渡す奴がね、許せないんですよね。


普通に考えて上から見たらデカい物しか見えないんだから、小さい物を下にしたら落とすじゃないですか。それ上にするのってそんな手間じゃないし、そのまま貰ったことに気付かずに落として行ったらどうするんだろうってね。



まぁ何だかんだいつも落としても何とかなってるので文句を言うまでも無いんですが。

ただ普通上にしない?っていつも思ってる。



同様に机の上に紙が置いてあって、そこに「○○さんから後でまた電話しますとのことです」みたいな文言が書いてあった時に、ふーんっておもむろに紙をどけたら「△△さんから至急の件、戻り次第お電話ください」とか書かれた紙が裏から出て来たとき。





いや重ねんなよ。




っていつも思う。



せめて重ねるなら至急の方を上にしろって。



いつも思う。



せめて下に重なってることが分かるように完全にかぶせるのを止めろってね。



本当にいつも思う。




まぁ別に今までそれでね、致命的な何かあったことは無いんですが。



いつも何故かヒヤッとするというか。



他にも印刷機の設定をいじって戻さないとか、処理済みの書類と未処理の書類を重ねるとか、そういう相手のミスを誘発する行為がね、気になるんですよ。




相手が気を付けていれば回避できるけど、油断していたらそこそこ大きなエラーになりかねない奴ね。




視覚的に2枚重なってることが分かるように置くとか、自分で変えた設定を戻すとか、書類の山を分けるとかって案外水辺の職場でしない人多いんですよね。




水辺の注意力が異常に散漫なのが問題なのかもしれませんが、相手の集中力が高い前提でのパスはできればやめて欲しいといつも思っています。




間違いや漏れを指摘したらその部分以外の所もこっそり変えて来てたりね。

いや言って欲しい。困るんだ。




マジで僕の注意力は絶望的なんでね。ガチでいつもギリギリで生きてる。






別にそういうの以外でも割とイラってすることが多いですよね。



エスカレーターの列に割り込んできた奴が乗る前に突然スマホいじりだして止まるとかね。

いやそこで止まるなら割り込むなよってね。




まぁそういう風に世の中はイライラすることばっかり。




皆さんも絶対にそういう事あると思います。



人間みんな違ってるんで、他の人と合わない部分もあるでしょう。




実際このブログを読んでいる人も、何が気に入らないのかサッパリ分からないって人も多いと思います。



そういう合わない事に対するイライラも、Vtuberをみたり、ゲームをしたり、アニメをみたり、あるいは寝たりすることによって解決できる。



分かりますか??



イライラしないのが大事なんじゃない、イラついた後にリラックスすることが大事なんだ。



僕はそう思いますね。




もう僕は平日は常にイラついてます。

通勤時は常にキレてます。



通勤ってね、人をキレさせるために存在するんですよ。





だからね、今みたいに3連休は良いと思います。



なんか最近週休3日とかパナソニックが言い出しましたね。



良い流れだ。



この勢いで目指せ週休5日。



日本の夜明けは近い。











久々に意味不明な怪文を書いた。



雑記(怪文)。





こうでなくては。



しかも無駄に長い。




ともあれ明日も休み。



限りある休日を噛み締めて行く。



今年は今のところゴキゲンなマイナスリターンを更新中の水辺。



労働を避けては通れない。



迷いはない。



水辺、この男は既に、



今日深夜のVtuberの配信に備えていた・・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!














 
 
 

最新記事

すべて表示
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 
米国債(ジャンクの姿)

はい。 激動の1週間でしたね。 まぁ僕は仕事の方も忙しくて毎日帰ってすぐ寝てたので気付いたら上がったり下がったりしてたことの方が多いですが・・・。 ともあれ、見事、 爆☆損 と相成りました。 資産も6500万を割り、年初から資産が1000万以上減る尋常ならざる事態・・・。...

 
 
 
爆損の時代

はい。 爆損の中の爆損、水辺です。 人は僕を爆損王と呼びます。 嘘です。呼びません。 失礼ですよ。 割とマジで誹謗中傷に厳しい世の中ですからね。 あんまりナメたこと言わないでくださいね 。 ちなみに7000万を割り込みました。 信用も600万ほどマイナスが積みあがってます。...

 
 
 

Comments


bottom of page