top of page
検索

7年


多分そろそろ、水辺が投資を始めて7年になります。


9月だったのはあってると思いますが、具体的に何日かは覚えてません。


まぁアレです。



祝7年です。




投資を始めて最初に買ったのはトヨタの株でした。


特になんも勉強しないでバッと買ったので、ノリと勢いですね。


それで資金が枯渇していた頃と考えれば、今の2800万前後の資産額は中々のもの。


継続は力なりって奴ですか。



まぁ給料の入金も多分に含まれていますが。




別に取引の記録とかもつけてないので、完全に記憶だよりですが、

やはり小型に手を出してから大きく資産が伸びた気がしますね。


多分。恐らく。



当時からずっとインデックスを積み立てていた場合はどうなったんでしょうね?


なかなか気になるところです。



ていうか当時はインデックス投資すら知らなかったです。

最近は初手インデックスとか、個別株でも板がどうとか、線がどうとか、指標がなんだとか。

これから始める人でもなんか水辺より知識ある人ばっかりでなんか恥ずいです。

どれだけの期間なにも考えずに投資してきたのか。



恥の多い投資を行ってきました。





まぁインデックス積立との比較は、フルインベストメントに近かったのはトヨタ株を買った直後ぐらいで、それ以降は割と逐次思い付きで投入していたので(そしてもちろん記録は残してない)、比較は不可能ですが。



けど今現在、大分フルインベストメントに近づいて原点回帰みたいになってるのは面白いですね。現金比率5%切ってます。



投資の本を読んだり、色々試したり、紆余曲折を経て至った結論は、


投資とかわかんねーってことですね。



周りの高度な会話についていけない。


なんで上がっているのかも、なんで下がっているのかも良く分からない。



とりあえずまぁ、結構増えてるので良しとします。



もはや底辺労働者の水辺にとっては途轍もない大金を運用している気がしますね。

なくなったら取り返すのにどんだけかかるんだこれ??



記念すべき9月となりましたが、米国市場はイマイチ。



ここからの爆益と水辺の経済的自由の実現に期待したいところ。





ついに8年目突入。未だに初心者以下の知識で突き進む水辺の投資。


その結末が知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!



閲覧数:372回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page