top of page
検索

REIT

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年1月29日
  • 読了時間: 2分

リート買います。


てか前からビルファンド買ってるんですが。


もっと買います。


最近信用取引を覚えたんですが、なんか指数を信用買いしてる人がまぁ良いパフォーマンス出してるんですね。


水辺は小型爆益がメインですが、なるほど、この方法は割とアリよりのアリだと前からフワッとは思ってました。


でも、レーザーテックを信用買いしてるのでもう買えないんですよね。

そこまで信用分を大きくしたくない。


なので、レーザーテックを売ろうと。



良い感じに下がってきているのでうまく逃げれたら数万浮きましたが、残念ながら普通に食らいました。



まぁ良いです。しゃーない。



信用分の含み益が確定したので、資産50万プラス。

ちょっと前は70万以上の含み益でしたが、課税を差し引いても大分減りましたね。



これで信用分が空になりました。

(一応入れ違いで40万分リート買いました。信用分の決済が初めての為、もし売りが何らかの理由で上手くいかなかったらポジりすぎになるかもと日和りましたね。なお完全な杞憂でした。



ここからもう少し大きくリートポジションを取りたい。

個別リートではなくてJ-REIT指数で行きます。

その分個別リスクを考えず、大きなポジションを取って行く。


300~400万くらいの信用ポジを取りたい。




ところでセルシウスが下がってきていて、今プレマ見たら一人だけクソ下げてました。


これはもう諦めて買い増そうと思います。


しゃーないですね。まさかポジションを増やすことになるなんてね。


今月前半は思いもしなかった事態です。



またセルシウスを買うことになるなんて・・・・。



NISAじゃないSOXLと半端にあるドルで買い込んでいきたい。



これが正しいのかは分かりませんが。



でも、僕のセルシウスに対する強気は揺らいでいません。




セルシウスの応援の為に今日もモンスターをコンビニで買ってきました。




まだやれる!!





まだ勝てる!!




心を燃やせ!!!




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
11月1日資産状況

はい。 やってきました11月1日資産状況。 今年も残すことあと2ヶ月。 はたして水辺の資産は・・・・ ¥94,538,182 でした。 先月から ¥8,466,249の増 。 うむ。 良いんじゃないですか。 正直、数日前の勢いならこのまま1億行くかもなって期待している自分がいた。 しかし途中で失速、なんなら月末はちょっと減ってしまいましたね。 ともあれ、9400万。 10月は800万以上増えたのを

 
 
 
株とそれ以外

はい。 株、上がってます。 株以外、上がってます。 ゴールドも少々買ってましたが(なんか・・・上がってたので)、 その後もグングン上がって行きました。 あれほど文句を言ってた 米国債も、今や含み損はほぼ無くなり、何か凄い沢山あった分配金の分だけプラス。 それよりさらにぶっ飛んだ分配金のでるCEPIも何か分配金抜きでも結構プラスになってる。分配金含めたらかなり儲かってる。何か調子に乗ってIGLDって

 
 
 
未来感

はい。 先週は1週間、特に資産は増えませんでした。 減りもせず、増えもせず・・・・。 厳密に言えば1日1日は結構動いてたんですが。 結局の所1週間で見ればほぼトントンと言ったところ。 微妙ですね。 ところで。 ちょうどこの休日に、野村アプリでパスキーなるものが実装されました。 固定のスマホだけのキーなんだとか。 スマホだけの機能ですけどパソコンでの取引でもそのうち必須になるらしいです。 なんだソレ

 
 
 

コメント


bottom of page