top of page
検索

NISAと爆損


初めに。



皆さんに嘘をついていました。



ここにお詫びを申し上げ、真実を話そうと思います。






僕は数日前、えにからを買ったことを報告し、「好きなもん作ってるの株を買って損する分には気が楽」というような趣旨のことを書きました。







あれは嘘だ。





損は損なんだよ!!




やっぱつれぇわ!!






金が減って気が楽なわけないだろ







アタマおかしいんか??

ふざけるなよ??





バカが・・・・・!!







はい。




でね。まぁ決算は正直チラ見しただけなんですが。



悪くなさそうに見えました。なので下がってくるなら買い向かいたい・・・・。



しかし。



実は僕は今年の爆損もあり、個別株にはあまり大きなウエイトを振り分けない方針で行きたい。



えにからも100株だけなのでデカくて10万~20万台の損だろうと思いますが、

ここから追加して数百万のウエイトにするとその動きで資産額も大きく変動してしまいますからね。



今もETFが着々と増えてますが、2023年もそういう方針で行きたい。



個別は金額を絞って行きます。昔のように生きるか死ぬかの戦いではなくなる。



いずれ来る(らしい)新NISAがスタートすれば、もうNISA枠埋めるだけで大変になって来ます。それだけデカい非課税枠があるならオルカン買って待つだけで良くね?とも思う。




まぁそんなのはその時考えれば良いんですがね。




そういう訳で追加するかもしれませんが、買って100株ですかねぇ。



水辺も枯れたETF投資家として慎ましい投資をしていきたい。



そこで持ってても気分がマシな株・・・任天堂とかえにからね。持ってたら・・・・






いや損したら結局気分悪いわ。





いまさっき言ったばかりだろ。




ふざけるなって言ってんだよ・・・・・!!




人が爆損してるんですよ・・・??



人の心無いんか・・・・・?????





そんな訳で今月もラストスパート頑張って行く。





全ての道は爆損に通ず。



その言葉を体現する者。水辺。



一挙手一投足。洗練された所作の細部に爆損が宿る。



この男の爆損道・・・・



その果てに待ち受けるのは希望か、爆損か。



水辺の辿る結末。



その答えが知りたい人は、




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!


閲覧数:772回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

bottom of page