top of page
検索

テンバガー

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2023年9月7日
  • 読了時間: 2分

セルシウスが200ドルになりましたよ!!



追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、

一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。



小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。



テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。






へぇ~凄いですねぇ!!

これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!?凄い!!これは相当な資産を築きましたね!!もうFIは達成ですか!?

いや~うらやましいなぁ・・・・・






いや・・・・・・



6000万・・・・・・・





え??




6000万・・・・・・・




・・・・・。


水辺さんてぇ・・・・昔ぃ・・・・。




小型爆益でテンバガーしても投資金額が少なかったら儲からないからクソみたいなこと言ってませんでしたっけぇ??




え??え??

今のこの状況ってまんまソレ・・・・






え??恥ずかし!?マジで??

イキッてテンバガーの記事書いてて億って無いマ??いや普通ならともかく前あんだけ小型爆益とか言ってていざテンバガーしたらクソザコ爆益なのマ??ガチで生き恥じゃんヤッバ!!はっず!!










はい。





それはですね。つまり、







うるせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





6000万ありゃ凄いだろうが!!うるさいんだよ!!

億って無いの一番俺が驚いてんだよ!!タービンなんてクソ株に投資した過去の自分をぶん殴りたい!!

ガチで終わってるわ長男じゃなかったら耐えられなかった





まあそんな感じでね。




残念ながらいまだ1億には遠く及ばずなんですがね。



とりあえず火曜から結構PFをいじってて、

特にTQQQとかエヌビディアみたいなそろそろ充分かなって奴を売ってコカ・コーラだのペリオンだのクロックスだのに替えました。


今のところ特に良いことは起きてないですね。



円安のおかげで見た目の資産は維持できてますが、

あんまり持ち株は上がってませんね。むしろ下がってる。




今週は色々触るかもしれません。

7000万を目指して・・・・まだ水辺の戦いは続いていく。





その果てに何があるのか。



具体的には爆益なのか。それとも爆損か。




その答えを知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!















 
 
 

最新記事

すべて表示
無限爆損編

はい。 今日も爆損、水辺です。 皆さん、爆損してますか?? ねーよ。 してねーよ。昨日今日と。 休みだろ市場はよぉ。 常識で考えて下さい。 ふざけるのも大概にしてくださいね。 いや、 まぁ、 でも先週はずっと爆損だった。 なんか反発した時もあったかもしれない。 けど結局は爆損。 ずっと爆損。 無限爆損。 毎日爆損、水辺です。 皆さん爆損してますか?? よく考えたら今日は月曜だった。 つまり今日も爆

 
 
 
アップダウン

はい。 土曜は仕事。 月曜も、仕事。 は? 休み今日だけやん。 なにコレ??? これでどうやって体力回復しろって言うの?? 無慈悲すぎる・・・・。 でもよく考えたら昔は土曜も仕事だったな・・・。 よく生きてたな。 もう週2日は休まないと満足できない身体になってしまった。 今週耐えたら3連休だから頑張りたい。 ちなみに。 今月は今のところ資産は減ってる。 なんか数日前まではむしろプラスだった。 急に

 
 
 
ライブ感

はい。 もうすぐ1億とか。 そんなフラグを。 建てていた先週。 結果。 爆損。 凄まじいまでの。 爆損。 9200万台まで後退。 まだ良かった。 先週も焦ってこれ以上リスキーに行く必要は無いと書いてましたが。 実際、どんどん上がって行ってたので、ちょっとレバ上げるとか頭をよぎった。 でもしなくて良かった。 あぶねえええええええ いや、爆損なんですけどね。 ともあれこのまま、じっくり行けば何とかなり

 
 
 

コメント


bottom of page